お知らせ
発熱患者さんの対応について
- 2021/01/01
- お知らせ
24時間以内に37.5度以上の発熱があった方は、発熱患者さんとして対応させていただきます。
受診希望の方はWebで予約を取らずに、診察時間内にお電話をお願いします。その際に保険証、医療証の確認もさせていただきますので、お手元にご用意ください。後日改めて現物を確認させていただきます。精算が必要な場合もその時に行います。時間指定、完全予約制で対応させていただきます。
到着したらクリニックに入らずに電話をお願いします。外から直接入れる診察室へご案内します。動線を分けるための対応ですので、ご協力お願いします。
家庭内感染が多くみられることから、保護者(連れてくる保護者)に風邪症状等がみられる場合は、先に保護者の受診をお願いいたします。
発熱患者さんを対応させていただく時間は
月~金
午前 11時~12時
午後 17時30分~18時30分 ※水曜日の午後は休診です
土曜日
11時30分~12時30分
を予定しております。
新型コロナウイルス感染症患者と接触があった方、心配な方もご相談ください。
時間枠に限りがあるため対応できない場合もございますのでご了承ください。
発熱等の対応のお部屋には、ベビーカーやバギーは入れるほど広くはありません。ベビーカーなどで来院された場合には、診察室の外側(院外)においていただきますので、貴重品等の管理は各自でお願いいたします。
診察後は室内換気を行います。来院された際に入り口が開いていることがありますが、案内があるまで入室しないでクリニックの外でお待ちください。
長時間の接触を回避するため、ご兄弟の同時診察はできません。おんぶができるような乳児を除き、必ず患児一人、保護者一人でお願いします。
兄弟で発熱しているような場合は、それぞれ別々の診察となりますので、同伴はご遠慮ください。
発熱のないご兄弟の診察希望の場合は、通常の時間枠で予約をお取りください。
受診の際、2歳以上のお子様は必ずマスクやハンカチをご持参いただき、診察中は可能な限り口元を隠すようにしてください。