お知らせ
4種混合ワクチンの販売が終了します。
- 2025/06/10
- お知らせ
5種混合ワクチン(4種混合+Hib)が発売され、4種混合+Hibワクチン⇒5種混合ワクチン接種への移行が可能なっていることから、2025年7月頃メーカーからの出荷を最後に4種混合ワクチンの販売が終了されるそうです。それに伴い当院での4種混合及びHibワクチンのWeb予約を7月31日(予定)で終了します。
・引き続き4種混合+Hibワクチン接種希望の場合
Web予約終了後も、有効期限(12月12日まで)、及び入荷が可能であれば個別に受け付けます。4種混合+Hibワクチンでの接種を希望する場合、問い合わせいただいた後、卸業者に在庫確認し、あれば接種可能となりますのでご了承ください。
※Hibワクチンは、今のところ販売終了の情報はないため予約受付を継続しますが、引き続き窓口のみの対応となります。
・5種混合ワクチンに切り替えて残りの回数を接種する場合
4種混合+Hibワクチンを5種混合ワクチンに切り替えて接種することができます。
Hibワクチン、4種混合ワクチンの接種回数が同じ場合のみWeb予約が可能です。
例)Hibワクチン2回、4種混合ワクチン2回接種済み ⇒ 5種混合ワクチン3回目となります。
その場合、5種混合ワクチンの予診票が必要となりますので保険センターや区役所で交付してもらってください。
※4種混合+Hibワクチンの予診票では5種混合ワクチンは接種できません。
・4種混合の接種が必要な場合
Hibワクチンの追加接種が終了した後、4種混合の接種のみが残っている場合は5種混合ワクチンに切り替えて接種することができません。その場合、残りの回数を4種混合ワクチンで接種することになります。卸業者に在庫があれば4種混合の接種は可能ですが、在庫がなくなってしまった場合、3種混合+ポリオワクチンの接種となります。その場合、それぞれの予診票(3種混合とポリオワクチン)が必要となりますので保健センターや区役所に問い合わせてください。
※4種混合ワクチンを接種する場合、有効期限が12月上旬ごろとなっているため11月30日までに接種可能な方に限らせていただきます。また、卸業者のワクチンがなくなり次第終了となります。
※2025年6月時点で百日咳流行に伴い3種混合ワクチンの需要が増え入荷が難しくなっています。接種が必要な方は4種混合ワクチンの早めの接種をお願いします。
以下の場合はシステムの都合上Web予約ができません。窓口までお問い合わせください。
・Hibワクチンと4種混合ワクチンの接種回数が異なる場合の接種例
例1)初回接種で4種混合2回、Hib1回接種
⇒初回接種として5種混合1回、Hib1回、追加接種として5種混合1回
例2)初回接種で4種混合3回、Hib1回接種
⇒Hib2回接種、追加接種として5種混合1回
例3)初回接種で4種混合2回、Hib3回接種
⇒4種混合1回、あるいは3種混合+Hib、追加接種として5種混合1回
・Hibワクチンの初回接種が7カ月超えて接種している場合。Hibワクチンの2回目、3回目の接種が1歳を超えて接種している場合。
※当院の予約システムに予防接種の記録がない場合は取れる場合がありますのでご注意ください。