ブログ
フルミストの予約について
- 2025/09/12
- お知らせ
今年(令和7年)からフルミストの助成が始まります。
4,000円の助成で未就学児は子育て応援券を使うと窓口負担なく接種することが可能です。
そのため今年度はフルミストの希望者が増えると考えられます。
杉並区、練馬区や他区でも費用助成が始まる、もしくは始まっていることからも需要が供給を大幅に上回ることが予想されます。一般外来でもワクチンの在庫があれば接種は可能ですが、当日予約のみとなるため、接種をご希望の方はできるだけ時間予約での予約をおすすめします。
ワクチンは定期的に入荷がありますので、最初の予約でとれなくても期間をあけて再度ご確認していただければと思います。Web予約のおしらせページでも随時更新していきます。
肺炎球菌について
- 2025/08/07
- お知らせ
肺炎球菌について
15価の肺炎球菌ワクチン:バクニュバンスの接種歴のある方は、1歳過ぎの追加接種までバクニュバンスの接種となります。必ず母子手帳をご確認の上ご予約ください。母子手帳に黄緑色のシール(バク…
肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス、プレベナー20価)の接種について
- 2025/07/18
- お知らせ
肺炎球菌ワクチン接種について:作成中
現在、肺炎球菌ワクチンはバクニュバンス(15価)とプレベナー20(20価)があります(プレベナー13(13価)は販売終了になりました。)。
自治体によって対応が異…
4種混合ワクチンの予約受付を終了しました。
- 2025/06/10
- お知らせ
2025年8月19日修正
・5種混合ワクチンに切り替えて残りの回数を接種する場合
Hibワクチンの接種回数にかかわらず、残りの回数を5種混合ワクチンとして接種することができます。
その場合、5種混合ワクチ…
百日咳が流行っていますね
- 2025/04/18
- お知らせ
百日咳が流行っているようです。
百日咳は特有のけいれん性の激しい咳発作を特徴とする感染症です。いずれの年齢でもかかりますが、特に小児に多く、新生児や乳児期早期に罹患すると重症になり、肺炎、脳症を合併…
男性のヒトパピローマウイルスワクチンの接種助成について
- 2025/03/25
- お知らせ
他区ではすで始まっている助成制度で、杉並区が最後となってしまいましたが、ようやく令和7年4月から男性に対するヒトパピローマウイルスの接種助成が始まります。
女性の場合子宮頸がんワクチンとして知…
順番予約について
- 2024/12/10
- お知らせ
順番予約は診察の順番をお取りするもので、診療を確保するものではありませんのでご注意下さい。
基本的(*)に小さい番号(左)から診察をしていきます。キャンセルがでるとその番号は抜けたままになりますので、受…
痛くないインフルエンザワクチン:フルミストについて
- 2024/11/12
- つぶやき
令和6年から注射ではないインフルエンザワクチン:フルミストが国内でも承認され、接種が始まりました。
フルミストについてはこちら
昨年50人程度接種しておりますが、今のところ一人も痛がるお子さんはいません…
手足口病がまだまだはやっていますね
- 2024/10/31
- アーカイブ
手足口病、ヘルパンギーナはエンテロ属のウイルスによる感染症で、主に夏に流行するため夏風邪と言われます。今年は春頃からはやり始め、波はあるものの未だに流行しております。最近では小学生や保護者の方…
マイコプラズマ感染症が流行っています。
- 2024/10/31
- アーカイブ
マイコプラズマ感染症が流行っていますね。こんなに流行したのは、私の記憶にはないです。
コロナ禍以降、インフルエンザが通年で流行したり、手足口病が大流行したり、非常に悩ましいです。
さて、マイコプラズ…