アーカイブ
手足口病がまだまだはやっていますね
- 2024/10/31
- アーカイブ
手足口病、ヘルパンギーナはエンテロ属のウイルスによる感染症で、主に夏に流行するため夏風邪と言われます。今年は春頃からはやり始め、波はあるものの未だに流行しております。最近では小学生や保護者の方…
マイコプラズマ感染症が流行っています。
- 2024/10/31
- アーカイブ
マイコプラズマ感染症が流行っていますね。こんなに流行したのは、私の記憶にはないです。
コロナ禍以降、インフルエンザが通年で流行したり、手足口病が大流行したり、非常に悩ましいです。
さて、マイコプラズ…
令和6年8月19日以降の診療について
- 2024/09/06
- アーカイブ
令和6年8月19日より、発熱外来(時間予約)を中止し順番予約のみとなります。当面の間は24時間以内に37.5℃以上の発熱が見られた患者さんは別室にご案内いたしますので、来院時に受付にお声がけをお願いします。ま…
コロナ禍の診療時間について(5月8日まで)
- 2023/04/01
- アーカイブ
新型コロナウイルス感染症の5類以降に伴い診療時間の変更をさせていただいております。
当院は診療・検査医療機関のため発熱外来を行っております。時間と空間を分けなければならないため、一般診療の時間と、発熱…
令和5年4月1日より四種混合ワクチンが、生後2か月から接種可能となります。
- 2023/03/24
- アーカイブ
令和5年4月1日より四種混合ワクチンが、生後2か月から接種可能となります。
それに従い、当院の予約も2カ月から予約が可能となりました。
今まで3カ月にならないと接種できなかった四種混合が2カ月から…
令和5年4月1日より子宮頸がんワクチン:シルガード9が定期化されます。
- 2023/03/13
- アーカイブ
令和5年4月1日より子宮頸がんワクチン:シルガード9が定期化されます。
※子宮頸がんワクチンの予約は現時点では窓口および電話予約とさせていただいております。
今まで子宮頸がんワクチンの定期予防接…
5月8日以降も院内では引き続きマスク着用をお願いいたします。
- 2023/03/07
- アーカイブ
5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されますが、医療機関を受診する際にはマスク着用が推奨されております。
医療機関は風邪症状のある患者さんも多く来院されますので、他の施設に比べ新型コロ…
新型コロナウイルス感染症の当日に検査結果が可能なID NOWの運用を開始します。
- 2023/01/10
- アーカイブ
新型コロナウイルス感染症の当日に検査結果が可能なID NOWの運用を開始します。
ID NOWはアボット社の検査機器で、NEAR法(Nicking Enzyme Amplification Reaction)による等温核酸増幅法を用いて、高速に核…
発熱外来の新型コロナウイルス感染症のPCR検査について
- 2022/04/11
- アーカイブ
発熱外来の新型コロナウイルス感染症のPCR検査について
当院は診療・検査医療機関で小児に対し新型コロナウイルス感染症のPCR検査を行っております。
唾液のPCR検査もできるようになりました。当日検査…
小児の新型コロナウイルスワクチンの接種について
- 2022/03/01
- アーカイブ
小児の新型コロナウイルスワクチンについて
保護者の方は、小児の新型コロナウイルスワクチンを接種すべきかどうか、大変悩まれていると思います。
小児における新型コロナウイルス感染症は比較的軽症で…