• 03-3395-5550
  • アクセス

WEB予約 インスタグラム

ブログ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero1160/tsubaki-kids.com/public_html/blog/t_index.php on line 143

寒くなってきました(改)

朝晩と冷え込む様になってきましたね。
発熱の患者さんが多くなってきました。
当院では溶連菌や嘔吐下痢症(感染性腸炎)の方が増えてきました。RSウイルスの患者さんも多いようです。
インフルエンザウイルス…

続きを読む

秋育児あるあるですよね?

毎年恒例の季節となりました。

息子達が一生懸命集めついに満杯。

何かいい活用法があれば教えてください。
 

続きを読む

杉並区小児科医会に出席してきました。

10月7日に杉並区医師会小児科医会の勉強会に参加してきました。
予防接種についての講演でしたが、改めて予防接種の重要性を再確認しました。
VPD(Vaccine Preventable diseases)という言葉があります。”…

続きを読む

アトピー性皮膚炎の勉強会をしました。

9月30日にアトピー性皮膚炎の勉強会を行いました。
ご参加頂きありがとうございました。真剣に聞いて頂き、とても有意義な時間でした。
質問も多数頂き、次回の参考にさせて頂きます。
また、機会をみて食物アレ…

続きを読む

BCGワクチンについて

BCG
 
結核に対するワクチンです。
乳幼児は結核に対する抵抗力が弱く、母親からもらうことができないため接種が必要と考えます。BCG接種を受けることにより髄膜炎や粟粒結核など乳幼児の結核の重症化も予…

続きを読む

B型肝炎ワクチンについて

B型肝炎
 
B型肝炎ウイルスによっておこる肝臓の病気です。ウイルスに汚染された血液や体液(唾液、涙、汗)などを介して感染します。知らない間に感染していることも多くキャリアになり将来肝硬変や肝臓が…

続きを読む

DTワクチンについて

DT(ジフテリア・破傷風)
 
ジフテリア:国内ではほとんどみられなくなりましたが、のどや鼻などに感染して高熱、犬吠様の咳が出現します。偽膜と呼ばれる膜ができて窒息死することもあります。また、心臓…

続きを読む

Hibワクチンについて

Hib(インフルエンザ菌B型)
 
乳幼児の細菌性髄膜炎の原因の半分以上がこの菌です。Hibによる髄膜炎は25%に後遺症を残し、約5%が死亡すると考えられています。冬に流行するインフルエンザウイルスとは全く…

続きを読む

4種混合ワクチンについて

DPT-IPV(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
 
ジフテリア:国内ではほとんどみられなくなりましたが、のどなどに感染して心臓麻痺や呼吸困難の原因となります。
百日咳:風邪のような症状で始まり、続…

続きを読む

MR(麻しん、風しん)ワクチンについて

MR(麻しん風しん混合)
 
麻しん:感染力が強く、空気感染のため予防接種を受けていないと多くの人がかかる病気です。感染から約1ヶ月間は免疫機能低下状態が生じます。主な合併症として気管支炎、肺炎、中…

続きを読む

ブログカテゴリ
予約外来
  • 予防接種
  • 乳幼児健診
  • アレルギー外来

診療受付サービス

  • オンライン診療
  • インフルエンザ
  • クリニックブログ
  • 視力スクリーニング検査
  • スタッフ募集
つばきこどもクリニック

小児科・アレルギー科

〒167-0021

東京都杉並区井草4-5-2

TEL 03-3395-5550

FAX 03-3395-5505

地図
西武新宿線「井荻駅」徒歩2分

アクセス詳細はこちら

トップに戻る

オンライン診療

インフルエンザ予防接種

クリニックブログ

視力スクリーニング検査

インフルエンザ予防接種

つばきこどもクリニック
つばきこどもクリニック

医療法人社団 英康会
つばきこどもクリニック

〒167-0021 東京都杉並区井草4-5-2
TEL 03-3395-5550
FAX 03-3395-5505